サービス終了のご案内

オンラインツアー人気ランキング!国内・海外の人気旅行先を紹介

オンラインツアーとは、パソコンやスマホなどを通じて行うバーチャルな旅行体験です。

自宅でのんびり過ごしながら、国内や海外を旅行しているかのような体験ができるため、人気急上昇中の、「新しい観光のかたち」です。

リモートワークが増え、社内の交流不足が懸念される企業でも、社員旅行の代わりとして、ぜひ利用したいコミュニケーション手段ですよね。

この記事では、「バーチャル社内旅行」の行き先としておすすめしたい、オンラインツアーの旅行先人気ランキングを紹介します。

オンラインツアーについて

動画配信との違い

「オンラインツアー」と聞くと、「テレビや動画を見るのと何が違うの?」と疑問に思うかもしれません。

オンラインツアーと動画配信の違いとしては、まず、動画配信ではあらかじめ録画されたものを視聴するのに対し、オンラインツアーでは、現地の様子を生配信する「ビデオオンデマンド型」が主流になっていることが挙げられます。

さらにオンラインツアーでは、熟練のガイドが、現地の名物や見どころについて解説してくれます。

動画配信では知ることのできない、現地の裏事情などに触れることができ、さらに、現地の人と交流する機会もあります。

疑問点があればガイドに質問することも可能です。

動画配信が一方向の発信しかできないのに対し、オンラインツアーでは双方向のコミュニケーションが楽しめるのです。

リアルな旅行にはない魅力も

オンラインツアーは、リアルな旅行と違って、その土地の空気を肌で感じることはできません。

しかし、リアルな旅行で観光地に行くと、多くの場合、名所を巡って終わりですよね。

オンラインツアーでは、その土地の映像を見るだけでなく、ガイドによる解説や質疑応答が加わるので、現地の知られざる物語について知ることができます。

さらに嬉しいポイントが、オンラインツアーはリアルな旅行に比べて、旅行代金がはるかに安価であること。

中には無料のオンラインツアーもあるので、気軽に海外旅行に行けたり、リアルな旅行前の下見に行ったりできます。

オンラインツアー人気ランキング

大手旅行会社HISと、旅行情報サイトを運営するトラベルズー・ジャパンの調査の結果から、オンラインツアーの旅行先として、意外な場所が浮かび上がりました。

このセクションでは、トラベルズー・ジャパンの調査結果をもとに、過去に行われたHISの人気プランについてみていきましょう。

すでに募集を終了しているサービスが多いのですが、今後検討するオンラインツアーの参考としてご覧ください。

第1位 ヨーロッパ

オンラインツアーの旅行先として最も人気を集めたのは、リアルな旅行で人気のハワイやアジアではなく、「ヨーロッパ」でした。

コロナ禍の前から日本からの団体旅行客を受け入れる機会が多かったため、比較的日本語を話せるガイドが多いためだと思われます。

HISでも、「ヨーロッパ周遊ライブツアー / GWスペシャル 8ヵ国編」や、「ロンドン王道観光地の今を巡るライブ中継」が人気を集めました。

現地ガイドが実際に観光地を歩いて解説を加えるライブツアーは、オンラインツアーならではの醍醐味ですよね。

ヨーロッパには世界遺産も多いため、日本語ガイドの解説付きの世界遺産巡りは、非常に貴重な体験となるでしょう。

第2位 日本国内

オンラインツアーの旅行先として、2番目に人気だったのは日本国内でした。

HISのオンラインで人気のプランには、「酒蔵ライブ見学ツアー」や「【神戸】特選神戸牛と料理長直伝レシピ付き 牧場見学ツアー」などがみられます。

オンラインツアーの醍醐味の一つとして、「現地の物を食べながら、工場の様子や作り手の思いを聞く」というものがあります。

実際にお酒を仕込んだ杜氏さんの話を聞きながらお酒を飲むと、一段と感慨深いものがありそうですね。

また、「材料キットが自宅に届く!オンライン陶芸教室」など、「体験型」のオンラインツアーも人気なようです。

(他にもプランはないか)

第3位 アジア

オンラインツアーの旅行先として、3番目に人気だったのはアジアでした。

アジアで圧倒的な人気を誇るのは、占い師による占い体験。

HISの旅行プランでも、「【インド】有名占い師ラブ氏によるオンライン占星術&手相占い」が総合ランキング5位に輝きました。

ちなみに総合ランキング6位は「韓国在住ライターMisaさんによるロケ地巡り」。自宅に居ながらにして聖地巡礼ができるなんて、韓国ドラマ好きにはたまらないですね。

また、HISのオンラインツアー満足度1位は「【タイ】 お買い物&発送代行サービス」でした。アジアでショッピングを楽しみたいという人も多いようですね。

アジアではその他にも、インドから「オンライン・カレー料理教室」がランクインしています。

オンラインツアーならではの「体験型」ツアーの人気も伺えますね。

「社員旅行」もオンラインで

新型コロナウイルスの感染拡大で、リモートワークが増え、社内のコミュニケーション不足を懸念している方も多いのではないでしょうか。

社内のコミュニケーション不足は、仕事の成果を実感しにくくなるため、モチベーションの低下を招き、離職率の増加につながりかねません。

社内の団結を取り戻すには、オンラインツアーを利用した「社員旅行」がおすすめです。

オンラインツアーは、リアルな旅行と違って、旅行費用が非常に安く抑えられるため、海外の自然や名所・世界遺産を巡ったり、思い切って世界一周旅行をしてみるのもおすすめです。

ただ、コロナが落ち着いた後に実際に現地に行くための「下見」が目的なら、海外旅行は予算の都合上厳しいでしょう。

日本国内の名所も、下見目的だけでなく、オンラインツアーの旅行先としても充分魅力的なので、社員旅行先としておすすめです。

オンライン社員旅行はTravel At Homeがおすすめ

おすすめ海外旅行プラン

Travel At Homeで提供しているツアーは、社内イベントに最適です。

憧れのマチュピチュや、ピラミッド・スフィンクスなどの世界遺産から、地元の市場や地元民の台所まで、普通ではなかなか行けない場所への旅行を体験することができます。

オンラインのツアーではありますが、お土産を買ったり、市場でのショッピングを楽しむこともできます。

品物は後日会社などへ配送されます。ショッピングをしている時も、箱を開けて配る時も、二度楽しいそうです。

リゾート系のプランも取り揃えていて、ハワイやタヒチの美しいビーチを満喫することも可能です。

もちろん、リゾート地でのショッピングを楽しむこともできます。

そして、Travel At Homeの強みは、オリジナルの「体験型」オンラインツアー。

旅行を楽しみながら英語を学べるツアーや、事前に送られていた材料を使って、海外の料理を一緒に作るオンライン料理教室が人気です。

おすすめ国内旅行プラン

国内旅行では、主に工場見学などを満喫できます。

横浜ビールやベアレン醸造所など、ビールを飲みながらブルワリーを見学できるので、年末に「オンライン忘年会」を開いてみるのはいかがでしょう。

他にも、秋田のきりたんぽ作り体験や、岡山県倉敷市でのブルージーンズの工場見学などができます。

チョコレート工場の見学は、社員だけでなく、家族や子どもも楽しめるイベントとして人気です。

そして、Travel At Homeオリジナルの人気企画の1つが、クイズやサプライズを合わせたオリジナルイベントです。

自社でオンラインイベントを企画しても、なかなか盛り上がらないとお悩みではありませんか?

Travel At Homeでは、盛り上げ上手のファシリテーターが司会役となって、視聴者に話を投げかけたり、時にはクイズを出したりするため、視聴者が飽きることなく、リラックスした雰囲気でイベントを楽しめます。

Travel At Homeではツアー内容のカスタマイズが可能

Travel At Homeでは、たくさんの種類のプランが用意されていますが、事前アンケートに答えることで、ツアー内容を自分好みにカスタマイズすることもできます。

ガイドに説明してもらう内容を指定したり、利用する交通機関を変更してもらったりなど、可能な限りのカスタマイズに対応しています。

例えば、「通常業務に生かせるツアー」に申し込んだ方は、スタッフとの話し合いを通じて、現地のスーパーや市場だけでなく、一般家庭のキッチンや冷蔵庫の中身まで見られる内容にまでツアー内容をカスタマイズしたんだとか。

とても感慨深いオンラインツアーになったそうです。

そして、Travel At Homeでオンラインツアーを体験すると、後日、ツアーの様子を録画した映像が送られてきます。

現地に行くための予習として利用する人の多いオンラインツアーですが、ツアーの様子を見返すことができるなら、オンラインツアーだけでも一生の思い出になりますね。

社内の絆がぐっと深まるTravel At Homeのオンラインツアーに興味がわいてきた方は、こちらのサイトをチェックしてみて下さい。